身体に優しい調味料と美味しいお酒のお店
〜こちらのネットショップは作成中です〜
-
やまねのしょうゆ 360ml
¥550
SOLD OUT
品 名 こいくちしょうゆ(本醸造) 原材料 有機大豆、有機小麦、天日塩、みりん 内容量 360ml 製造者 山根 雄介 山根酒店 広島県広島市安佐北区白木町秋山2440 山根酒店の定番商品 製造者自身が添加物が合わない体質であり、本来の自然な活きている調味料を使ってもらいたいという考えから生まれました。 原材料にこだわり、火入れをせず、 できるだけ濾過もしない生揚げ醤油に みりんを加えて作った、 添加物は一切使っていない醤油です。 菌が活きていますので当然、発酵します。 (栓を開ける際にポンっと音が出ることがあります) 時間と共に味が変化します。 それが自然と考えます。 できるだけフレッシュな味を楽しんで頂きたいので、保管は冷所をお勧めします。 ほとんど1人で作業しているため 大量生産はできません。 そのため現在は手売りのみの販売となります。 (ECサイトもありますが、期間・本数限定の販売となります)
-
やまねのしょうゆ 720ml
¥900
SOLD OUT
品 名 こいくちしょうゆ(本醸造) 原材料 有機大豆、有機小麦、天日塩、みりん 内容量 720ml 製造者 山根 雄介 山根酒店 広島県広島市安佐北区白木町秋山2440 山根酒店の定番商品 製造者自身が添加物が合わない体質であり、本来の自然な活きている調味料を使ってもらいたいという考えから生まれました。 原材料にこだわり、火入れをせず、 できるだけ濾過もしない生揚げ醤油に みりんを加えて作った、 添加物は一切使っていない醤油です。 菌が活きていますので当然、発酵します。 (栓を開ける際にポンっと音が出ることがあります) 時間と共に味が変化します。 それが自然と考えます。 できるだけフレッシュな味を楽しんで頂きたいので、保管は冷所をお勧めします。 ほとんど1人で作業しているため 大量生産はできません。 そのため現在は手売りのみの販売となります。 (ECサイトもありますが、期間・本数限定の販売となります)
-
やまねのしょうゆ 1800ml
¥1,800
SOLD OUT
品 名 こいくちしょうゆ(本醸造) 原材料 有機大豆、有機小麦、天日塩、みりん 内容量 1800ml 製造者 山根 雄介 山根酒店 広島県広島市安佐北区白木町秋山2440 山根酒店の定番商品 製造者自身が添加物が合わない体質であり、本来の自然な活きている調味料を使ってもらいたいという考えから生まれました。 原材料にこだわり、火入れをせず、 できるだけ濾過もしない生揚げ醤油に みりんを加えて作った、 添加物は一切使っていない醤油です。 菌が活きていますので当然、発酵します。 (栓を開ける際にポンっと音が出ることがあります) 時間と共に味が変化します。 それが自然と考えます。 できるだけフレッシュな味を楽しんで頂きたいので、保管は冷所をお勧めします。 ほとんど1人で作業しているため 大量生産はできません。 そのため現在は手売りのみの販売となります。 (ECサイトもありますが、期間・本数限定の販売となります)
-
発酵酒みりん 720ml
¥900
SOLD OUT
品 名 みりん 原材料 米、米麹、食塩 内容量 720ml アルコール度数 8% 製造者 千寿酒造 静岡県磐田市中泉2914-6 「なにこれ!?みたらし団子のタレ??」 というくらい甘めの味醂です。 この味醂を使い始めてから、 砂糖、ほぼ使わなくなりました。 また、塩分を既に含んでいますので、 味が染み込みやすく、深い味わいになります。 この味醂は「本みりん」ではなく 「発酵調味料」です。 お米の醸造技術を知り尽くした 酒屋さんによって作られました。
-
発酵酒みりん 1800ml
¥1,800
SOLD OUT
品 名 みりん 原材料 米、米麹、食塩 内容量 1800ml アルコール度数 8% 製造者 千寿酒造 静岡県磐田市中泉2914-6 「みたらし団子のタレ??」 というくらい甘めの味醂です。 この味醂を使い始めてから、 砂糖、ほぼ使わなくなりました。 また、塩分を既に含んでいますので、 味が染み込みやすく、深い味わいになります。 この味醂は「本みりん」ではなく 「発酵調味料」です。 お米の醸造技術を知り尽くした 酒屋さんによって作られました。
-
菜種油 720ml
¥900
SOLD OUT
品 名 食用なたね油 原材料 食用なたね油 内容量 720ml 製造者 有限会社 坂本製油 熊本県上益城郡益城町惣領1445-6 F-6 九州産の遺伝子組み換えでない菜種を使用し、低温処理された酸化のしにくい一番搾りのフレッシュな油です。 抽出方法は薬剤を使わず昔ながらの古式圧搾法で製造されています。 「炒め物や揚げ物ってこんなに油が美味しいって感じるの??」 と思うほど。 料理が楽しくなります。 ”安いから良いのではなく、良いものを安く” ”子育て世代の方々や食にこだわりをお持ちの方に継続的に利用していただきたい” という先代の信念と製法を引き継いでおります。 小人数でも昔ながらのやり方をすべて手作業で行っておりますので、 なかなか大量生産は出来ませんが安心、安全な油を提供したく思っております。 有限会社 坂本製油 代表 中上 貴裕 様(ホームページより抜粋)
-
菜種油 1800ml
¥1,800
SOLD OUT
品 名 食用なたね油 原材料 食用なたね油 内容量 1800ml 製造者 有限会社 坂本製油 熊本県上益城郡益城町惣領1445-6 F-6 九州産の遺伝子組み換えでない菜種を使用し、低温処理された酸化のしにくい一番搾りのフレッシュな油です。 抽出方法は薬剤を使わず昔ながらの古式圧搾法で製造されています。 「炒め物や揚げ物ってこんなに油が美味しいって感じるの??」 と思うほど。 料理が楽しくなります。 ”安いから良いのではなく、良いものを安く” ”子育て世代の方々や食にこだわりをお持ちの方に継続的に利用していただきたい” という先代の信念と製法を引き継いでおります。 小人数でも昔ながらのやり方をすべて手作業で行っておりますので、 なかなか大量生産は出来ませんが安心、安全な油を提供したく思っております。 有限会社 坂本製油 代表 中上 貴裕 様(ホームページより抜粋)
-
純米酢 特別栽培米 360ml
¥450
SOLD OUT
品 名 米酢 原材料 国産米 (酸度4.5%) 内容量 360ml 製造者 合名会社 河原酢造 福井県大野市吉8-25 国内産の特別栽培米のみから醸造された、ツンという角がなく、とてもまろやかなお酢です。 特別栽培とは都道府県が定める基準より5割以上農薬や化学肥料を削減して栽培されたものです。 静置発酵という、酢酸菌がじっくり時間をかけてお酒をお酢する方法で作られています。 お米の旨さがしっかりと残った米酢です。
-
純米酢 特別栽培米 720ml
¥800
SOLD OUT
品 名 米酢 原材料 国産米 (酸度4.5%) 内容量 720ml 製造者 合名会社 河原酢造 福井県大野市吉8-25 国内産の特別栽培米のみから醸造された、ツンという角がなく、とてもまろやかなお酢です。 特別栽培とは都道府県が定める基準より5割以上農薬や化学肥料を削減して栽培されたものです。 静置発酵という、酢酸菌がじっくり時間をかけてお酒をお酢する方法で作られています。 お米の旨さがしっかりと残った米酢です。
-
純米酢 特別栽培米 1800ml
¥1,600
SOLD OUT
品 名 米酢 原材料 国産米 (酸度4.5%) 内容量 1800ml 製造者 合名会社 河原酢造 福井県大野市吉8-25 国内産の特別栽培米のみから醸造された、ツンという角がなく、とてもまろやかなお酢です。 特別栽培とは都道府県が定める基準より5割以上農薬や化学肥料を削減して栽培されたものです。 静置発酵という、酢酸菌がじっくり時間をかけてお酒をお酢する方法で作られています。 お米の旨さがしっかりと残った米酢です。
-
カンホアの塩 500g
¥540
SOLD OUT
品 名 天日塩 原材料 海水 (ベトナム・カンホア) 内容量 500g 製造者 有限会社 カンホアの塩(輸入元) 東京都福生市武蔵野台1-19-7 原料は海水100%! 完成までに2〜3ヶ月かけ、人工的な加熱をせずに天日だけでゆっくり結晶化した塩です。 ミネラル成分が飛んでしまうため、できるだけ熱を加えないように石臼挽きで塩の粒を細かくしています。 ナトリウム以外にマグネシウム、カリウム、カルシウムなどのミネラルを豊富に含みます。 そのため、しょっぱさ以外にも「甘味、うまみ、苦味」などの味を複合的に感じることができます。 注:山根酒店ではジップロックへ詰めて販売しています。
創業、明治45年(1912年)から続く酒屋です。
元・酒蔵、現在は醤油醸造場です。
〜日々の健康は毎日の食事から〜
醤油造りをしながら基本調味料を取り扱っています。